SSブログ

ホワイトバイオリンからのバイオリン製作 [バイオリン製作]

アメリカのバイオリン掲示板などを見ていると、キットを作るよりもホワイトバイオリンの板厚を調整(regraduation)する人が多いような気がする。
私のEagleはキットから作ったのだが、ボディやスクロール、ナット、ペグなどの処理がひどいキットで苦労したことを考えれば、ホワイトバイオリンの板厚調整の方がはるかに早くきれいなものが出来るのだろう。

ホワイトバイオリンといっても、値段もさまざまなので、一概には言えないが、一番音に影響のある表板(SoundBoard)を自分で調整するのであれば、あとは杢などの見てくれの問題に帰結しそうな気がする。

というのが、自分でキットを作った感想である。

次に作る機会があれば、ぜひともホワイトバイオリンからにしたいかも(笑)

実は、日本で入門用のキットとして7000円くらいで売られているスズキのバイオリンキットはホワイトバイオリン以外の何者でもない。

バイオリン キット【サイズは2タイプ】 1/2・4/4

このバイオリン、杢こそほとんど出ていないが、パーフリングはきれいだし、表板は木目も良く通っている。パーツがちょっとショボイが、それは交換可能なので、あまり気にすることはないだろう。(杢が出ていないのは、ミネハラのキットも同じなので、3倍の値段差を考えると、ものすごくコストパフォーマンスは良い)

板厚調整(regraduation)の練習用にはいいかもしれない。

世界ではどうなっているかと、ちょっと検索すると、業者向けのサイトMID HKにホワイトバイオリンが出ていた。

う~ん、この1ピースバックのストラドモデルが$98!! ほっ欲しいかも~

ショッピングサイトなのだが、この業者は基本的に業者しか相手にしておらず、最低シッピング単位が$800と結構な額なのである。
5~6人、欲しいという人たちが集まれば共同購入で輸入してもいいかもしれないが、何しろ相手は生き馬の目を抜く香港の会社である。実際に現地で物を見て交渉しない限り、通販で、こういった生ものを購入するのはリスクが大きいような気がする。

となると、アメリカのサイトで発注したほうが値段は倍くらいになったとしても、若干安心感がある。高いのから安いのまであるホワイトバイオリンだが、そこそこで杢が良く出ているものをGR Guitarsという会社が扱っている。

などは、$200近くするが、ベースとしてはなかなか優れもののようだ。

などと、色々と可能性を夢見ながら、まずはスズキのキットでregraduationの練習を積もうか・・・ あれ?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。